タイトル
|
タラノメ
|
タイトルヨミ
|
タラノメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taranome
|
サブタイトル
|
ふかし栽培と調製・販売の実際
|
サブタイトルヨミ
|
フカシ/サイバイ/ト/チョウセイ/ハンバイ/ノ/ジッサイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fukashi/saibai/to/chosei/hanbai/no/jissai
|
シリーズ名
|
新特産シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シン/トクサン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shin/tokusan/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604231000000000
|
著者
|
藤嶋/勇‖著
|
著者ヨミ
|
フジシマ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤島/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujishima,Isamu
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年山梨県生まれ。山梨県農業改良普及員、野菜・花き専門技術員、山梨県農業試験場八ケ岳分場場長、農業改良普及所所長などを歴任。全国の山菜栽培の指導・普及につとめている。
|
記述形典拠コード
|
110000858460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000858460000
|
件名標目(漢字形)
|
たらのき
|
件名標目(カタカナ形)
|
タラノキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taranoki
|
件名標目(典拠コード)
|
510042600000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
タラノメ栽培の唯一のネックであったタラの木立枯病を防ぎ、省力化が可能となった、穂米養成とふかし促成の技術を解説。さらに、有利販売のための収穫から出荷までの計画の立て方のポイントもまとめてある。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
ISBN(10桁)
|
4-540-96135-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.2
|
TRCMARCNo.
|
97009587
|
Gコード
|
917925
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
151p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
657.86
|
NDC9版
|
657.86
|
図書記号
|
フタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1018
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19970314
|
一般的処理データ
|
19970314 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|