タイトル
|
京都花の名庭散歩
|
タイトルヨミ
|
キョウト/ハナ/ノ/メイテイ/サンポ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoto/hana/no/meitei/sanpo
|
サブタイトル
|
四季折々の美を堪能する古都案内
|
サブタイトルヨミ
|
シキ/オリオリ/ノ/ビ/オ/タンノウ/スル/コト/アンナイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiki/oriori/no/bi/o/tanno/suru/koto/annai
|
シリーズ名
|
講談社カルチャーブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/カルチャー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/karucha/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601115400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
117
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
117
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000117
|
著者
|
水野/克比古‖写真・文
|
著者ヨミ
|
ミズノ,カツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水野/克比古
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Katsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年生まれ。京都の風物の撮影にとりくみ、「京都花名所」シリーズなどを出版。
|
記述形典拠コード
|
110000945270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000945270000
|
著者
|
野田/正彰‖文
|
著者ヨミ
|
ノダ,マサアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野田/正彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noda,Masaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年生まれ。長浜赤十字病院精神科部長。著書に「喪の途上にて」など。
|
記述形典拠コード
|
110000769620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000769620000
|
件名標目(漢字形)
|
庭園-日本-京都市
|
件名標目(カタカナ形)
|
テイエン-ニホン-キョウトシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Teien-nihon-kyotoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
511191320100000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
季節ごとの花々の組み合わせの妙、花を咲かせるまでの絶えまない努力と技術に支えられた数々の京の名園。竜安寺の技垂桜、九条家庭園の百日紅、平等院の睡蓮など、四季の花を通して名庭を観賞する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090030000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-198123-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.3
|
TRCMARCNo.
|
97011056
|
Gコード
|
921832
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
629.2162
|
NDC9版
|
629.21
|
図書記号
|
ミキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1020
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19970328
|
一般的処理データ
|
19970328 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|