資料詳細・全項目

タイトル あしたの天気はなぜわかるの?
タイトルヨミ アシタ/ノ/テンキ/ワ/ナゼ/ワカルノ
タイトル標目(ローマ字形) Ashita/no/tenki/wa/naze/wakaruno
サブタイトル 空と気象のはなし
サブタイトルヨミ ソラ/ト/キショウ/ノ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sora/to/kisho/no/hanashi
シリーズ名 ひとつの『なぜ』から広がる世界
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒトツ/ノ/ナゼ/カラ/ヒロガル/セカイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hitotsu/no/naze/kara/hirogaru/sekai
シリーズ名標目(典拠コード) 604593700000000
シリーズ名 教科書がよくわかる理科の本
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウカショ/ガ/ヨク/ワカル/リカ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyokasho/ga/yoku/wakaru/rika/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 604593710010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 高橋/健司‖文
著者ヨミ タカハシ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/健司
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Kenji
著者標目(著者紹介) 1946年京都府生まれ。日本気象協会勤務。日本写真家協会会員、自然科学写真協会会員。著書に「空の名前」「Cloudland」など。
記述形典拠コード 110000580280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000580280000
著者 村松/ガイチ‖絵
著者ヨミ ムラマツ,ガイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村松/ガイチ
著者標目(ローマ字形) Muramatsu,Gaichi
記述形典拠コード 110000984850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000984850000
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) 気象観測
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/カンソク
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/kansoku
学習件名標目(典拠コード) 540425100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シモ
学習件名標目(ローマ字形) Shimo
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540580900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形) 気象衛星
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/eisei
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540424800000000
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2500
内容紹介 風はどこから吹いてくるのでしょう? 雲やなぜいろいろな形になるの? 天気はどのようにして決まるのかな? 私たちの暮らしと深く結びついている「天気」についてわかりやすく解説します。
児童内容紹介 どうして風がふき、雨がふり、台風ができるのか。気象衛星「ひまわり」はどんなカメラで写真をとるのか。天気予報のできるわけ。こうした空と気象の変化や予報について14のなぜをあげ、イラストや写真入りで解説している。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-03-544030-2
ISBNに対応する出版年月 1997.4
TRCMARCNo. 97012581
Gコード 935336
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 31p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 451
NDC9版 451
図書記号 タア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1021
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20150403
一般的処理データ 19970404 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc