タイトル
|
ネコマタのおばばと異次元の森
|
タイトルヨミ
|
ネコマタ/ノ/オババ/ト/イジゲン/ノ/モリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nekomata/no/obaba/to/ijigen/no/mori
|
シリーズ名
|
ポプラ怪談倶楽部
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラ/カイダン/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popura/kaidan/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604330200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
9
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「ねこまたのおばばと物の怪たち」(角川書店 2012年刊)に改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ネコマタ/ノ/オババ/ト/モノノケタチ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nekomata/no/obaba/to/mononoketachi
|
著者
|
香月/日輪‖作
|
著者ヨミ
|
コウズキ,ヒノワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
香月/日輪
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kozuki,Hinowa
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年和歌山県生まれ。デビュー作の「地獄堂霊界通信ワルガキ、幽霊にびびる!」で日本児童文学者協会新人賞受賞。以後同シリーズを8巻まで刊行。
|
記述形典拠コード
|
110002240810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002240810000
|
著者
|
五彩/きょうこ‖絵
|
著者ヨミ
|
ゴサイ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五彩/きょうこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gosai,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110001882430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001882430000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
「わたし、ひとりで生きていけるわ。もう家には帰らない」新しい母やクラスメイトとの関係に思い悩む舞子。そんな舞子が裏の森に迷いこんだ。そこには千年も生きている猫又のおばば達がいて、温かく迎えてくれたが…。
|
児童内容紹介
|
新しい母に子どもが生まれてから舞子(まいこ)はすっかり暗い子になった。ある日3人のいじめっ子にいわれて森のうらへ行き、ネコマタのおばばたちに会う。それから舞子はあかるくなり元気になる。そしてまま母とも仲なおりする。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010060
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-05263-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.4
|
TRCMARCNo.
|
97013363
|
Gコード
|
939355
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
コネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1022
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19970411 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|