トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル はるかニライ・カナイ
タイトルヨミ ハルカ/ニライカナイ
タイトル標目(ローマ字形) Haruka/niraikanai
シリーズ名 理論社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) リロンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Rironsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 604142800000000
著者 灰谷/健次郎‖作
著者ヨミ ハイタニ,ケンジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 灰谷/健次郎
著者標目(ローマ字形) Haitani,Kenjiro
著者標目(著者紹介) 1934年神戸市生まれ。日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞などを受賞。特に教育の視点から多くの作品を発表。著書に「兎の眼」「太陽の子」など多数。
記述形典拠コード 110000775320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000775320000
著者 坪谷/令子‖画
著者ヨミ ツボヤ,レイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坪谷/令子
著者標目(ローマ字形) Tsuboya,Reiko
記述形典拠コード 110000662360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000662360000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥1333
内容紹介 ニライ・カナイの神さまに見守られた生命輝く海に暮らす島人たちのこころは優しい。自然と生き物に囲まれる生活からゆたかな知恵を得て成長する子どもたち。都会の学校生活に戸惑う一人の少女が島で新しい人生を歩き始める。
児童内容紹介 沖縄の渡嘉敷(とかしき)島で民宿をしているユウナの家に、画家の丸木先生の紹介で東京の中学生裕子(ゆうこ)がきた。いじめで心を閉ざした裕子は、ユウナ一家や丸木先生、戦争の傷あとを残しながら明るく生きる島の人々の優しさに心を開いていく。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020120090
ISBN(10桁) 4-652-01129-6
ISBNに対応する出版年月 1997.5
TRCMARCNo. 97020690
Gコード 965222
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 264p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ハハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1028
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1034
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220318
一般的処理データ 19970523 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0