資料詳細・全項目

タイトル くさのなかのおひめさま
タイトルヨミ クサ/ノ/ナカ/ノ/オヒメサマ
タイトル標目(ローマ字形) Kusa/no/naka/no/ohimesama
サブタイトル ノルウェーのむかしばなし
サブタイトルヨミ ノルウェー/ノ/ムカシバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Norue/no/mukashibanashi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Dukken i gresset
著者 アスビョルンセン‖再話
著者ヨミ アスビヨルンセン,P.C.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Asbjørnsen,P.Chr.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アスビョルンセン
著者標目(ローマ字形) Asubiyorunsen,P.C.
記述形典拠コード 120000009810002
著者標目(統一形典拠コード) 120000009810000
著者 モー‖再話
著者ヨミ モー,ヨルゲン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Moe,Jørgen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) モー
著者標目(ローマ字形) Mo,Yorugen
記述形典拠コード 120000205240001
著者標目(統一形典拠コード) 120000205240000
著者 シーグルン・セービュ・カプスベルゲル‖絵
著者ヨミ カプスベルガー,シグルン・セーボ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kapsberger,Sigrun Sæbø
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シーグルン/セービュ/カプスベルゲル
著者標目(ローマ字形) Kapusuberuga,Shigurun・Sebo
著者標目(著者紹介) ベルゲン工芸学校・ミュンスター工芸学校で基礎を学ぶ。ノルウェーで数多くの児童書を出版している。色彩と細部が豊かな画家として評判が高い。
記述形典拠コード 120001651180002
著者標目(統一形典拠コード) 120001651180000
著者 中川/あゆみ‖訳
著者ヨミ ナカガワ,アユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/あゆみ
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Ayumi
記述形典拠コード 110002375490000
著者標目(統一形典拠コード) 110002375490000
出版者 セーラー出版
出版者ヨミ セーラー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sera/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 ある日、王様が12人の息子たちに花嫁を見つけてくるように言いました。末の弟の「はいまみれ」はどうしたらいいかわかりません。草むらで泣いていたところ、ちいさなかわいい女の子が出てきました…。ノルウェーの昔話。
ジャンル名 99
ISBN(10桁) 4-88330-119-2
ISBNに対応する出版年月 1997.5
TRCMARCNo. 97021685
Gコード 968788
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4086
出版者典拠コード 310000180520000
ページ数等 1冊
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
図書記号 カク
図書記号(単一標目指示) 751A03
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1029
流通コード X
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180309
一般的処理データ 19970530 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0