トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 野鳥記
タイトルヨミ ヤチョウキ
タイトル標目(ローマ字形) Yachoki
著者 平野/伸明‖著
著者ヨミ ヒラノ,ノブアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平野/伸明
著者標目(ローマ字形) Hirano,Nobuaki
著者標目(著者紹介) 1959年東京都生まれ。フリーの写真家。著書に「小鳥のくる水場」「チョウゲンボウ」ほか。
記述形典拠コード 110000834590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000834590000
件名標目(漢字形) 鳥類
件名標目(カタカナ形) チョウルイ
件名標目(ローマ字形) Chorui
件名標目(典拠コード) 511180900000000
学習件名標目(漢字形) 野鳥観察
学習件名標目(カタカナ形) ヤチョウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Yacho/kansatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540562000000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
累積注記  構成・デザイン:遠藤勁 遠藤貴美子
本体価格 ¥3400
内容紹介 ふと気がつけば、私達のまわりには鳥がいっぱい。宝石のようなカワセミ、ひょうきん者のアオサギ、ずるがしこいカッコウ、鳥たちは皆ひたむきに生きています。1200枚の写真で紹介する鳥たちの意外な素顔。
児童内容紹介 アオゲラの巣穴をのっとるシジュウカラ、ビルに住むチョウゲンボウ、子育てに奮闘する鳥たち、カモの求愛行動など身近かな野鳥たちのカラー写真が4月から3月まで月ごとに数多く載っている。いずれもリアルで生き生きしている。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-8340-1428-2
ISBNに対応する出版年月 1997.6
TRCMARCNo. 97024543
Gコード 975690
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 207p
大きさ 31cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 488
NDC9版 488
図書記号 ヒヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1034
『週刊新刊全点案内』号数 1031
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19970613 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc