資料詳細・全項目

タイトル 新しい中国文学史
タイトルヨミ アタラシイ/チュウゴク/ブンガクシ
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/chugoku/bungakushi
サブタイトル 近世から現代まで
サブタイトルヨミ キンセイ/カラ/ゲンダイ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kinsei/kara/gendai/made
著者 藤井/省三‖著
著者ヨミ フジイ,ショウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/省三
著者標目(ローマ字形) Fujii,Shozo
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。東京大学文学部教授。著書に「現代中国の輪郭」など。
記述形典拠コード 110000853980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000853980000
著者 大木/康‖著
著者ヨミ オオキ,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大木/康
著者標目(ローマ字形) Oki,Yasushi
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。東京大学文学部助教授。著書に「不平の中国文学史」など。
記述形典拠コード 110002364500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002364500000
件名標目(漢字形) 中国文学-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウゴク/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugoku/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511160210070000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2800
内容紹介 元・明・清の時代から現代に至る中国の文学史を、社会史的視点から考察。識字率や出版流通といった時代背景や、作品と読者層を切り結ぶイデオロギーの分析を試みた新展開の文学史。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050020010
ISBN(10桁) 4-623-02750-3
ISBNに対応する出版年月 1997.7
TRCMARCNo. 97028456
Gコード 19991097
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1997.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 279p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 920.2
NDC9版 920.2
図書記号 フア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p239〜243 中国文学年表:p245〜262
『週刊新刊全点案内』号数 1035
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19970711
一般的処理データ 19970711 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc