タイトル
|
犯罪報道とメディアの良心
|
タイトルヨミ
|
ハンザイ/ホウドウ/ト/メディア/ノ/リョウシン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hanzai/hodo/to/media/no/ryoshin
|
サブタイトル
|
匿名報道と揺らぐ実名原則
|
サブタイトルヨミ
|
トクメイ/ホウドウ/ト/ユラグ/ジツメイ/ゲンソク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokumei/hodo/to/yuragu/jitsumei/gensoku
|
著者
|
浅野/健一‖著
|
著者ヨミ
|
アサノ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅野/健一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asano,Ken'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻教授。著書に「「犯罪報道」の再犯」「オウム「破防法」とマスメディア」など。
|
記述形典拠コード
|
110000021320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000021320000
|
件名標目(漢字形)
|
ジャーナリズム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジャーナリズム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Janarizumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510302200000000
|
件名標目(漢字形)
|
犯罪と報道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンザイ/ト/ホウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanzai/to/hodo
|
件名標目(典拠コード)
|
511315200000000
|
出版者
|
第三書館
|
出版者ヨミ
|
ダイサン/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daisan/Shokan
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
品格あるジャーナリズム確立のために急がれる、メディア責任制度。ペルー公邸内取材、みどり荘事件報道から、新聞人の良心宣言、報道評議会についてまで、犯罪報道とメディアの将来を展望する。
|
ジャンル名
|
35
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-8074-9715-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.8
|
TRCMARCNo.
|
97034065
|
Gコード
|
08307115
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4517
|
出版者典拠コード
|
310000183110000
|
ページ数等
|
415p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
070.15
|
NDC9版
|
070.15
|
図書記号
|
アハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1040
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19970822
|
一般的処理データ
|
19970822 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|