タイトル
|
子どもとマスターする54の生活技術
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ト/マスター/スル/ゴジュウヨン/ノ/セイカツ/ギジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/masuta/suru/gojuyon/no/seikatsu/gijutsu
|
サブタイトル
|
イラスト版修理のこつ
|
サブタイトルヨミ
|
イラストバン/シュウリ/ノ/コツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Irasutoban/shuri/no/kotsu
|
著者
|
三浦/基弘‖編
|
著者ヨミ
|
ミウラ,モトヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三浦/基弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miura,Motohiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年生まれ。東京都立田無工業高等学校教諭。
|
記述形典拠コード
|
110000937690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000937690000
|
著者
|
飯田/朗‖編
|
著者ヨミ
|
イイダ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田/朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iida,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。東京都荒川区立第九中学校教諭。
|
記述形典拠コード
|
110002867270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002867270000
|
件名標目(漢字形)
|
生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511052600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
道具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540553800000000
|
出版者
|
合同出版
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
家庭において親子で一緒にものを作ったり、修理や修繕したりする時に役立つよう、手順や道具の使い方を説明。おとなが子どもに教える時のポイントなども掲載する。
|
ジャンル名
|
52
|
ISBN(10桁)
|
4-7726-0215-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.8
|
TRCMARCNo.
|
97034528
|
Gコード
|
08313071
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者典拠コード
|
310000170890000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
590
|
NDC9版
|
590
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1040
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19970822 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|