タイトル | 島焼け |
---|---|
タイトルヨミ | シマヤケ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shimayake |
著者 | 高田/宏‖著 |
著者ヨミ | タカダ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高田/宏 |
著者標目(ローマ字形) | Takada,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 1932年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。元編集者。78年、「言葉の海へ」で大仏次郎賞、亀井勝一郎賞を受賞。84年より作家活動に専念。90年「木に会う」で読売文学賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110000574810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000574810000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 天明5年の大噴火で、青ヶ島は無人島と化した。辛うじて八丈島へと逃れた島民の、故郷に還り住みたいという願いはかなうのか。後に「青ヶ島のモーゼ」と讃えられた佐々木次郎太夫の成長と、人間と大自然の壮絶な闘いを描く。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(10桁) | 4-10-329512-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.9 |
TRCMARCNo. | 97038277 |
Gコード | 08320837 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199709 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 227p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | タシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1044 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1049 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2007/05/13 |
流通コード | X |
ベルグループコード | 99 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120420 |
一般的処理データ | 19970919 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |