タイトル
|
イグアナくんのおじゃまな毎日
|
タイトルヨミ
|
イグアナクン/ノ/オジャマ/ナ/マイニチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iguanakun/no/ojama/na/mainichi
|
シリーズ名
|
偕成社おたのしみクラブ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カイセイシャ/オタノシミ/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha/otanoshimi/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602949500000000
|
著者
|
佐藤/多佳子‖作
|
著者ヨミ
|
サトウ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/多佳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Takako
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。89年「サマータイム」で月刊MOE童話大賞受賞。著書に「黄色い目の魚」「しゃべれどもしゃべれども」など。
|
記述形典拠コード
|
110001276660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001276660000
|
著者
|
はらだ/たけひで‖絵
|
著者ヨミ
|
ハラダ,タケヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
はらだ/たけひで
|
著者標目(ローマ字形)
|
Harada,Takehide
|
記述形典拠コード
|
110001114550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001114550000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
樹里が誕生日プレゼントにもらったのは、生きている恐竜イグアナ。おとなしくて人気のペットだというが、世話が大変。成長すると二メートルの大トカゲになるという。それでも、あこがれの少年が偶然イグアナが好きと知って…。
|
児童内容紹介
|
樹里(じゅり)は11歳の誕生祝いに、パパが勤める私立中学の理事長からイグアナをもらった。おかげで一家はパニック状態。パパとママはけんか、樹里は学校でいじめられる。ところが、イグアナ大好きの日高君が、困った樹里を助けてくれた。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-03-610110-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.10
|
誤ISBN
|
4-03-616110-2
|
TRCMARCNo.
|
97040462
|
Gコード
|
08326474
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
サイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
賞の名称
|
日本児童文学者協会賞
|
賞の回次(年次)
|
第38回
|
賞の名称
|
路傍の石文学賞
|
賞の回次(年次)
|
第21回
|
賞の名称
|
産経児童出版文化賞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1046
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1051
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0007
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19971003 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|