タイトル
|
小・中学生の手話教室
|
タイトルヨミ
|
ショウ/チュウガクセイ/ノ/シュワ/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sho/chugakusei/no/shuwa/kyoshitsu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
702614500000000
|
巻次
|
スクールライフの巻
|
巻次ヨミ
|
スクール/ライフ/ノ/マキ
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
スクールライ
|
著者
|
中野/善達‖著
|
著者ヨミ
|
ナカノ,ヨシタツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/善達
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Yoshitatsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。佐野国際情報短期大学教授。著書に「わが国特殊教育の成立」など。
|
記述形典拠コード
|
110000720460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000720460000
|
著者
|
伊東/雋祐‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊東/雋祐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Shunsuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年生まれ。花園大学非常勤講師。著書に「ろう教育」「声なき対話」など。
|
記述形典拠コード
|
110000099230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000099230000
|
著者
|
新谷/貴美子‖イラスト
|
著者ヨミ
|
シンタニ,キミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新谷/貴美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shintani,Kimiko
|
記述形典拠コード
|
110002895610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002895610000
|
件名標目(漢字形)
|
手話
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shuwa
|
件名標目(典拠コード)
|
510906500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
手話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540369300000000
|
出版者
|
福村出版
|
出版者ヨミ
|
フクムラ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukumura/Shuppan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
いまや、聴覚障害の人たちだけでなく社会一般にも広がりつつある手話。なるべくやさしい例文を作り、手話表現の特徴をわかりやすく表した。本巻では、授業中やクラブ活動など学校生活で役立つ手話を紹介。
|
児童内容紹介
|
手話は聴覚に障害がある人たちとのコミュニケーションのために生みだされたことば。ここでは、学校生活でよく使われる例文の手話表現を図解でわかりやすく説明。たとえば、「わたしは小学生です」「二人三脚で走ります」など。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010080000
|
ISBN(10桁)
|
4-571-12083-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.10
|
TRCMARCNo.
|
97042507
|
Gコード
|
08331097
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7312
|
出版者典拠コード
|
310000194230000
|
ページ数等
|
151,6p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
378.28
|
NDC9版
|
378.28
|
図書記号
|
ナシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1048
|
配本回数
|
全2巻完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111104
|
一般的処理データ
|
19971017 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|