タイトル
|
補聴犬ノンコ物語
|
タイトルヨミ
|
ホチョウケン/ノンコ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hochoken/nonko/monogatari
|
シリーズ名
|
ノンフィクション・ワールド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノンフィクション/ワールド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nonfikushon/warudo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603238100000000
|
著者
|
鎌奥/哲男‖著
|
著者ヨミ
|
カマオク,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌奥/哲男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamaoku,Tetsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年長崎県生まれ。長崎県種畜場、東京動物園協会勤務を経て、現在、フリーライター。自然保護・動物保護の指導者としても活動中。著書に「白鳥の父 鬼のじょんごろ伝」など。
|
記述形典拠コード
|
110000287720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000287720000
|
件名標目(漢字形)
|
聴導犬
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウドウケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chodoken
|
件名標目(典拠コード)
|
511747100000000
|
出版者
|
大日本図書
|
出版者ヨミ
|
ダイニッポン/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dainippon/Tosho
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
耳のわるい著者に人の来訪や事態の急変を知らせてくれる犬のノンコ。捨てられていたのを拾い、自分たちでしつけ、まるで補聴器のように働くノンコとの触れ合いを描く。
|
児童内容紹介
|
犬のノンコは生後2か月のころ捨てられていたのを女の子にひろわれました。女の子のお母さんは耳が不自由でした。人が来るとよくほえるノンコは、お母さんに人の来訪や何が起こったのか知らせる役割をすることになりました。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ISBN(10桁)
|
4-477-00857-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.10
|
TRCMARCNo.
|
97043721
|
Gコード
|
08334189
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4398
|
出版者典拠コード
|
310000182230000
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
カホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1049
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19971024 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|