| タイトル | 新しい森 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アタラシイ/モリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Atarashii/mori |
| サブタイトル | 2050年西新宿物語 |
| サブタイトルヨミ | ニセンゴジュウネン/ニシシンジュク/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nisengojunen/nishishinjuku/monogatari |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2050ネン/ニシシンジュク/モノガタリ |
| 著者 | 小川/みなみ‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,ミナミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/みなみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Minami |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年石川県生まれ。高校の生物の教師。著書に「やわらかな記号」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110002354240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002354240000 |
| 著者 | 矢吹/申彦‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤブキ,ノブヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢吹/申彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yabuki,Nobuhiko |
| 記述形典拠コード | 110001022070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001022070000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 2050年、西新宿の超高層ビル街に出現した不気味な森。その上空を、ゴキブリの大群がわがもの顔に飛び回りはじめていた。おとなたちが身勝手に壊してしまったこの地球を、ボクら子どもが救えるか? |
| 児童内容紹介 | 2050年環境破壊で多数の生物が絶滅、一方ゴキブリやクマムシが異常発生する。西新宿の不気味な森で、なくしたおもちゃを探す敬(けい)と周(しゅう)の兄弟と、鳥を追う鳥類研究者のナツミと吉田は、ゴキブリとクマムシの大群にまきこまれる。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-209011-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.12 |
| TRCMARCNo. | 97052648 |
| Gコード | 08352796 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199712 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 229p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | オア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 賞の名称 | 児童文芸新人賞 |
| 賞の回次(年次) | 第27回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1057 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1062 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19971219 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |