タイトル | 女性学キーワード |
---|---|
タイトルヨミ | ジョセイガク/キー/ワード |
タイトル標目(ローマ字形) | Joseigaku/ki/wado |
シリーズ名 | 有斐閣双書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウヒカク/ソウショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yuhikaku/sosho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602526700000000 |
シリーズ名 | Keyword series |
シリーズ名標目(カタカナ形) | キー/ワード/シリーズ |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Keyword series |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ki/wado/shirizu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Keyword/series |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602526710010000 |
著者 | 岩男/寿美子‖編 |
著者ヨミ | イワオ,スミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩男/寿美子 |
著者標目(ローマ字形) | Iwao,Sumiko |
著者標目(著者紹介) | 1935年生まれ。慶応義塾大学教授。編書に「情報社会を生きる女たち」など。 |
記述形典拠コード | 110000127610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000127610000 |
著者 | 加藤/千恵‖編 |
著者ヨミ | カトウ,チエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/千恵 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Chie |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
著者標目(著者紹介) | 東京女学館短期大学助教授。 |
記述形典拠コード | 110002932790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002932790000 |
件名標目(漢字形) | 女性問題 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai |
件名標目(典拠コード) | 511341600000000 |
出版者 | 有斐閣 |
出版者ヨミ | ユウヒカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 女性学の目的・方法・課題を75の鍵で解明。ジェンダーの視点で考えることによって女性がエンパワーすることを願い、専門分野を超えた8人の研究者が協力して作成したパワフルなテキスト。 |
ジャンル名 | 50 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
ISBN(10桁) | 4-641-05864-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.12 |
TRCMARCNo. | 98000128 |
Gコード | 08357636 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
出版者典拠コード | 310000200170000 |
ページ数等 | 218p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 367.2 |
NDC9版 | 367.1 |
図書記号 | ジ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p206〜212 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1058 |
流通コード | X |
ベルグループコード | 99 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060519 |
一般的処理データ | 19971226 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |