タイトル
|
こんな教科書あり?
|
タイトルヨミ
|
コンナ/キョウカショ/アリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konna/kyokasho/ari
|
サブタイトル
|
国語と社会科の教科書を読む
|
サブタイトルヨミ
|
コクゴ/ト/シャカイカ/ノ/キョウカショ/オ/ヨム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokugo/to/shakaika/no/kyokasho/o/yomu
|
シリーズ名
|
今ここに生きる子ども
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イマ/ココ/ニ/イキル/コドモ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ima/koko/ni/ikiru/kodomo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604435500000000
|
著者
|
谷川/俊太郎‖[ほか]著
|
著者ヨミ
|
タニカワ,シュンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川/俊太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanikawa,Shuntaro
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年東京都生まれ。詩人。著書に「ことばを中心に」「母の恋文」など。
|
記述形典拠コード
|
110000630130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000630130000
|
件名標目(漢字形)
|
教科書
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウカショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyokasho
|
件名標目(典拠コード)
|
510666700000000
|
件名標目(漢字形)
|
国語科
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクゴカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokugoka
|
件名標目(典拠コード)
|
510805700000000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
件名標目(典拠コード)
|
510406000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
子供たちが学習に使っている教科書は、子供たちの関心やことばの現実にこたえて、学べる助けになっているだろうか? 小学校の国語と社会科の教科書を、学年を通して読み通した三人が発見した教科書の実態。
|
ジャンル名
|
37
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026069-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.12
|
TRCMARCNo.
|
98001303
|
Gコード
|
08358133
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.9
|
NDC9版
|
375.9
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1059
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1071
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050121
|
一般的処理データ
|
19980109 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|