トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 海の生きもの
タイトルヨミ ウミ/ノ/イキモノ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/ikimono
サブタイトル 多彩な工夫で海を生き抜く動物を模型断面でみる
サブタイトルヨミ タサイ/ナ/クフウ/デ/ウミ/オ/イキヌク/ドウブツ/オ/モケイ/ダンメン/デ/ミル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tasai/na/kufu/de/umi/o/ikinuku/dobutsu/o/mokei/danmen/de/miru
シリーズ名 しくみ発見博物館
シリーズ名標目(カタカナ形) シクミ/ハッケン/ハクブツカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shikumi/hakken/hakubutsukan
シリーズ名標目(典拠コード) 604698700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 7
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Inside guides:ocean
著者 Miranda MacQuitty‖文
著者ヨミ マッキュイティ,ミランダ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Macquitty,Miranda
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Miranda/MacQuitty
著者標目(ローマ字形) Makkyuiti,Miranda
著者標目(著者紹介) 子ども向けのベストセラーを多く手がけている有名な科学者。
記述形典拠コード 120001608300002
著者標目(統一形典拠コード) 120001608300000
著者 武田/正倫‖訳
著者ヨミ タケダ,マサツネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/正倫
著者標目(ローマ字形) Takeda,Masatsune
記述形典拠コード 110000604470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000604470000
件名標目(漢字形) 海洋動物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511777600000000
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
出版者 丸善
出版者ヨミ マルゼン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen
本体価格 ¥1800
内容紹介 とげを使って身を守るウニ、オスが体内で卵を守るタツノオトシゴ、毒針で獲物をしとめるイモガイなど、海の中はたくさんの生きものでいっぱい。精密な立体模型と美しい写真とで海の生きものの姿を解き明かします。
児童内容紹介 海辺から深海まで、海の中には実にたくさんの生物がすんでいる。この本では特別に作られた立体模型と各地から集められた写真が、海の生物のさまざまな姿をそのままに見せてくれる。とげで身を守るウニ、おすが体内で卵を守るタツノオトシゴほか。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-621-04399-4
ISBNに対応する出版年月 1998.1
TRCMARCNo. 98003149
Gコード 08364404
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720000
ページ数等 44p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 481.72
NDC9版 481.72
図書記号 マウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1061
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20090731
一般的処理データ 19980123 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc