トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぼくらは未来を食いつぶす?
タイトルヨミ ボクラ/ワ/ミライ/オ/クイツブス
タイトル標目(ローマ字形) Bokura/wa/mirai/o/kuitsubusu
シリーズ名 シリーズ・21世紀への宿題
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ニジュウイッセイキ/エノ/シュクダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/nijuisseiki/eno/shukudai
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シリーズ/21セイキ/エノ/シュクダイ
シリーズ名標目(典拠コード) 604812700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 菅原/由美子‖文
著者ヨミ スガハラ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅原/由美子
著者標目(ローマ字形) Sugahara,Yumiko
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。科学読物研究会会員。
記述形典拠コード 110002957900000
著者標目(統一形典拠コード) 110002957900000
件名標目(漢字形) 食糧問題
件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
件名標目(典拠コード) 510990600000000
件名標目(漢字形) 農業
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nogyo
件名標目(典拠コード) 511287600000000
学習件名標目(漢字形) 食料問題
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540590200000000
学習件名標目(漢字形) 豆腐
学習件名標目(カタカナ形) トウフ
学習件名標目(ローマ字形) Tofu
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540537900000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(ページ数) 69
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1600
内容紹介 地球上で1分間に18人も餓死している一方で、日本人は食べ物の4割近い量を残飯として捨てている。しかもそのほとんどは、世界中から買い漁ったものなのだ。未来をむしゃむしゃ食べるぼくらの食生活について一緒に考える。
児童内容紹介 世界では飢えているところもあれば、食べ残して捨てているところもある。世界中では1分間に18人も餓死しているという。日本やアメリカは「ホウショク」の国だ。放食かそれとも豊食なのか。21世紀を見つめた日本の食料問題を考える。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-272-40098-3
ISBNに対応する出版年月 1998.2
TRCMARCNo. 98007522
Gコード 08374275
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 158p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 611.3
NDC9版 611.3
図書記号 スボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1066
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20111216
一般的処理データ 19980227 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0