トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 変体がな解読字典
タイトルヨミ ヘンタイガナ/カイドク/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Hentaigana/kaidoku/jiten
著者 竹田/悦堂‖編
著者ヨミ タケダ,エツドウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/悦堂
著者標目(ローマ字形) Takeda,Etsudo
著者標目(著者紹介) 1918年東京都生まれ。京北実業卒業後、文検合格。相沢春洋に書を学ぶ。現在、かな書道作家協会副理事長、現代書道院相談役。著書に「かな書道の学び方」「書道のすすめ」など。
記述形典拠コード 110000602540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000602540000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
件名標目(漢字形) かな
件名標目(カタカナ形) カナ
件名標目(ローマ字形) Kana
件名標目(典拠コード) 510017900000000
出版者 雄山閣出版
出版者ヨミ ユウザンカク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku/Shuppan
本体価格 ¥2300
内容紹介 わかりにくい変体がなを、書き始めの形(縦線、横線、斜線、点等)で引けるようにした画期的な字典。従来、訓練を積むしかなかった古筆・茶掛の鑑賞、古文書の解読が、手軽にできるようになる。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ISBN(10桁) 4-639-01513-5
ISBNに対応する出版年月 1998.2
TRCMARCNo. 98007526
Gコード 08374086
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150001
ページ数等 144p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 728.5
NDC9版 728.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1066
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19980227 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc