タイトル
|
タヌキの丘
|
タイトルヨミ
|
タヌキ/ノ/オカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tanuki/no/oka
|
シリーズ名
|
森の新聞
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
モリ/ノ/シンブン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mori/no/shinbun
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604305100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
12
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
12
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000012
|
著者
|
小川/智彦‖著
|
著者ヨミ
|
オガワ,トモヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/智彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Tomohiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年東京都生まれ。島根大学理学部生物学科卒業。現在、サレジオ学院中学・高等学校教諭。
|
記述形典拠コード
|
110002961710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002961710000
|
件名標目(漢字形)
|
たぬき(狸)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タヌキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tanuki
|
件名標目(典拠コード)
|
510042200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たぬき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タヌキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037000000000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
タヌキは、住宅地にわずかに残っている自然の中で、周りの環境をびっくりするほどうまく利用しながら、懸命に生きています。そんなタヌキと人間が住宅地で共に暮らしていける方法を考えます。
|
児童内容紹介
|
住宅地に現われたたぬきを調べようと、「たぬき実行委員会」を結成した人たちが、たぬきの生態を記録したもの。人里に住むたぬきが交通事故で死んだことから、たぬきの調査をはじめ、地図を作って見たら意外なことがわかってきた。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-577-01850-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.2
|
TRCMARCNo.
|
98008801
|
Gコード
|
08377212
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者典拠コード
|
310000194460000
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.56
|
NDC9版
|
489.56
|
図書記号
|
オタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1067
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130607
|
一般的処理データ
|
19980306 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|