タイトル
|
サルタヒコ考
|
タイトルヨミ
|
サルタヒコ/コウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sarutahiko/ko
|
サブタイトル
|
猿田彦信仰の展開
|
サブタイトルヨミ
|
サルタヒコ/シンコウ/ノ/テンカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sarutahiko/shinko/no/tenkai
|
シリーズ名
|
臨川選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
リンセン/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rinsen/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603213600000000
|
著者
|
飯田/道夫‖著
|
著者ヨミ
|
イイダ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田/道夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iida,Michio
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年京都府生まれ。同志社大学大学院英文科卒業。現在KLMオランダ航空大阪支社勤務。著書に「見ザル聞かザル言わザル」「庚申信仰」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000053490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000053490000
|
件名標目(漢字形)
|
神祇
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jingi
|
件名標目(典拠コード)
|
511013400000000
|
件名標目(漢字形)
|
民間信仰
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンカン/シンコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minkan/shinko
|
件名標目(典拠コード)
|
511407900000000
|
出版者
|
臨川書店
|
出版者ヨミ
|
リンセン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rinsen/Shoten
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
天孫降臨譚で知られる猿田彦神は「お稲荷さん」、道祖神、庚申など数多くの異名をもつ神でもある。その異名や祭祀から猿田彦神の実像と信仰形成を独自の視点で説き明かす注目の書。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020060000
|
ISBN(10桁)
|
4-653-03484-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.2
|
TRCMARCNo.
|
98008855
|
Gコード
|
08376469
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8932
|
出版者典拠コード
|
310000201490000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
172
|
NDC9版
|
172
|
図書記号
|
イサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1067
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980306
|
一般的処理データ
|
19980306 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|