タイトル | こどもにほんごじてん |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ニホンゴ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/nihongo/jiten |
シリーズ名 | ことばはともだち |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コトバ/ワ/トモダチ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kotoba/wa/tomodachi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605500800000000 |
形態に関する注記 | 付:表(1枚) |
著者 | 江川/玟成‖監修 |
著者ヨミ | エガワ,ビンセイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江川/玟成 |
著者標目(ローマ字形) | Egawa,Binsei |
記述形典拠コード | 110000161460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000161460000 |
件名標目(漢字形) | 日本語-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo-jiten |
件名標目(典拠コード) | 510395110310000 |
学習件名標目(漢字形) | 国語辞典 |
学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ/ジテン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo/jiten |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540293200000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 小学校一年生から三年生までの教科書に出てくる大切な言葉を選び、その意味や使い方をイラスト・写真などを用いながら子どもの視点に立って説明。反対の言葉や仲間の言葉で、言葉の知識が自然に増える。 |
児童内容紹介 | 小学校3年生までを対象に作られた国語辞典。見出し語は、教科書に出てくることばを主に900語。それぞれに意味が書かれ、使い方として例文が出ている。さらに必要に応じて「なかまのことば」や「はんたいのことば」がついている。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(10桁) | 4-06-265311-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.3 |
TRCMARCNo. | 98009887 |
Gコード | 08377348 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199803 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | KR |
NDC8版 | 813.1 |
NDC9版 | 813.1 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B1B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1068 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180713 |
一般的処理データ | 19980313 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |