資料詳細・全項目

タイトル まんが外来語なんでも事典
タイトルヨミ マンガ/ガイライゴ/ナンデモ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Manga/gairaigo/nandemo/jiten
著者 江川/清‖監修・文
著者ヨミ エガワ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江川/清
著者標目(ローマ字形) Egawa,Kiyoshi
著者標目(著者紹介) 1942年生まれ。神戸大学卒業。専攻は、社会言語学・情報学。現在、国立国語研究所情報資料研究部長。著書に「おもしろ漢字ひとりじめ」「記号の図鑑」など。
記述形典拠コード 110000161240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000161240000
著者 今道/英治‖絵
著者ヨミ イマミチ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今道/英治
著者標目(ローマ字形) Imamichi,Eiji
記述形典拠コード 110000123680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000123680000
件名標目(漢字形) 日本語-外来語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ガイライゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-gairaigo
件名標目(典拠コード) 510395115440000
学習件名標目(漢字形) 外来語
学習件名標目(カタカナ形) ガイライゴ
学習件名標目(ローマ字形) Gairaigo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540304600000000
学習件名標目(漢字形) カタカナ語
学習件名標目(カタカナ形) カタカナゴ
学習件名標目(ローマ字形) Katakanago
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(典拠コード) 540091300000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 様々な外来語や日本でできたカタカナ語などを、イラストやまんがで紹介。もとの外国語や、言葉の意味と由来をわかりやすく解説する。さっとひけてすぐわかる、便利な索引付き。
児童内容紹介 言葉には、和語、漢語に対して外国から伝わって日本語になった外来語がある。ふつうカタカナ表記。この本は、戦国時代から入ったもの、明治以降入ったもの、日本でできたカタカナ語などに分け、まんがで由来や意味を解説する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-323-06004-1
ISBNに対応する出版年月 1998.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 1998.3
セットISBN(13桁) 978-4-323-95383-0
セットISBN 4-323-95383-0
TRCMARCNo. 98012672
Gコード 08386798
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 143p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 814.7
NDC9版 814.7
図書記号 エマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1070
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20110715
一般的処理データ 19980327 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0