タイトル
|
死ぬのは、十分生きてからにしてください。
|
タイトルヨミ
|
シヌ/ノワ/ジュウブン/イキテ/カラ/ニ/シテ/クダサイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinu/nowa/jubun/ikite/kara/ni/shite/kudasai
|
著者
|
高柳/和江‖著
|
著者ヨミ
|
タカヤナギ,カズエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高柳/和江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayanagi,Kazue
|
著者標目(著者紹介)
|
神戸大学医学部卒業。順天堂大学などを経て、クウェート国立サバー病院に小児外科医として10年勤務。英国小児外科学会員。日本医科大学医療管理学教室助教授。日本初の死の授業をしている。
|
記述形典拠コード
|
110002003430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002003430000
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
人間は死後を考えておびえて生きるんじゃなく、生きている間は生きることを考えて、しっかり生きることが大切。むずかしい哲学ではなく、もっと身近で具体的な生きるための知恵をアドバイス。
|
ジャンル名
|
10
|
ISBN(10桁)
|
4-620-31212-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.3
|
TRCMARCNo.
|
98012860
|
Gコード
|
08386310
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
114.2
|
NDC9版
|
114.2
|
図書記号
|
タシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1070
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19980327 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|