タイトル
|
桜のいのち庭のこころ
|
タイトルヨミ
|
サクラ/ノ/イノチ/ニワ/ノ/ココロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakura/no/inochi/niwa/no/kokoro
|
著者
|
佐野/藤右衛門‖著
|
著者ヨミ
|
サノ,トウエモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐野/藤右衛門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sano,Toemon
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
16代目
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年京都府生まれ。嵯峨野の広沢池の近くに住む造園業・植藤の十六代目。もともとは御室仁和寺出入りの農家だったが、五代前から植木職になった。世界各地の日本庭園を手がける。
|
記述形典拠コード
|
110002978340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002978340000
|
件名標目(漢字形)
|
造園
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゾウエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zoen
|
件名標目(典拠コード)
|
511116900000000
|
件名標目(漢字形)
|
さくら(桜)
|
件名標目(カタカナ形)
|
サクラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sakura
|
件名標目(典拠コード)
|
510031300000000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
「桜は守りをせな。手入れではあきまへんのや」 桜守りと呼ばれる、京都・仁和寺出入りの植木職・植藤の十六代目が語る、桜と庭と自然の興味つきないはなし。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7942-0815-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.4
|
TRCMARCNo.
|
98014264
|
Gコード
|
08389782
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
220p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
629.04
|
NDC9版
|
629.04
|
図書記号
|
ササ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1071
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1072
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19980403 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|