トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ビバルディ
タイトルヨミ ビバルディ
タイトル標目(ローマ字形) Bibarudi
サブタイトル バロック音楽を代表するイタリアの作曲家
サブタイトルヨミ バロック/オンガク/オ/ダイヒョウ/スル/イタリア/ノ/サッキョクカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Barokku/ongaku/o/daihyo/suru/itaria/no/sakkyokuka
シリーズ名 伝記世界の作曲家
シリーズ名標目(カタカナ形) デンキ/セカイ/ノ/サッキョクカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Denki/sekai/no/sakkyokuka
シリーズ名標目(典拠コード) 604920100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Antonio Vivaldi
著者 パム・ブラウン‖著
著者ヨミ ブラウン,P.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brown,Pam
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) パム/ブラウン
著者標目(ローマ字形) Buraun,P.
著者標目(著者紹介) 1928年イギリス生まれ。ロンドン大学卒業。様々な職業についた後、フリーライターになる。著書に「伝記世界を変えた人びと 12 チャップリン」など。
記述形典拠コード 120001505770002
著者標目(統一形典拠コード) 120001505770000
著者 橘高/弓枝‖訳
著者ヨミ キッタカ,ユミエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橘高/弓枝
著者標目(ローマ字形) Kittaka,Yumie
記述形典拠コード 110000332490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000332490000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Vivaldi,Antonio
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヴィヴァルディ,アントーニョ
個人件名標目(ローマ字形) Bibarudi,Antonyo
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000307240000
学習件名標目(漢字形) ビバルディ
学習件名標目(カタカナ形) ビバルディ
学習件名標目(ローマ字形) Bibarudi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540165700000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 大地の息吹や季節の移り変わりを情緒豊かに描写した「四季」をはじめ、現代日本でもクラシック音楽の枠を越えて広く親しまれる曲を数多く生んだビバルディ。その生涯と、情熱的でエネルギーに満ちた作品を紹介する。
児童内容紹介 その作品がクラシック音楽の枠をこえて、現代のわれわれに親しまれる数少ない作曲家のひとりビバルディ。バロック音楽を代表するイタリアの作曲家である。17世紀の後半にイタリアで生まれ、63歳でウィーンで没するまでを紹介する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010160020
ISBN(10桁) 4-03-542210-X
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98014379
Gコード 08390723
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 156p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 762.37
NDC9版 762.37
図書記号 ブビヴ ビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 ビバルディ年譜:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1071
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20100319
一般的処理データ 19980403 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0