タイトル
|
ハムスターのかいかたそだてかた
|
タイトルヨミ
|
ハムスター/ノ/カイカタ/ソダテカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hamusuta/no/kaikata/sodatekata
|
シリーズ名
|
かいかたそだてかたずかん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カイカタ/ソダテカタ/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kaikata/sodatekata/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603125900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
6
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
6
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
著者
|
成島/悦雄‖文
|
著者ヨミ
|
ナルシマ,エツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
成島/悦雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Narushima,Etsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年栃木県生まれ。東京農工大学卒業。72年上野動物園飼育課勤務。動物病院獣医師などを経て現在、上野動物園飼育課動物病院係長。著書に「動物園のかん者たち」など。
|
記述形典拠コード
|
110001171620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001171620000
|
著者
|
滝波/明生‖絵
|
著者ヨミ
|
タキナミ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
滝波/明生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takinami,Akio
|
記述形典拠コード
|
110000595170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000595170000
|
件名標目(漢字形)
|
ハムスター
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハムスター
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hamusuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510215400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハムスター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハムスター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hamusuta
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540152900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263200000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ハムスターの体のしくみや野性のハムスターのくらし、えさの与え方、四季ごとの世話のしかたのポイントなどをイラストと共に紹介。ハムスターの一日の行動や、健康チェックの方法なども解説する。
|
児童内容紹介
|
ネズミの仲間であるハムスターは25種類ほどいる。日本でペットとして飼われているのはゴールデンハムスターなど5種類だという。暮らし、体のしくみ、えらび方、飼育のさまざまな面から、絵を中心にしてやさしく説明する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-265-05906-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
1998.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-265-10254-9
|
セットISBN
|
4-265-10254-9
|
TRCMARCNo.
|
98016119
|
Gコード
|
08393476
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
645.79
|
NDC9版
|
645.9
|
図書記号
|
ナハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B
|
賞の名称
|
児童福祉文化賞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1073
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140214
|
一般的処理データ
|
19980417 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|