資料詳細・全項目

タイトル 言葉の海へ
タイトルヨミ コトバ/ノ/ウミ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/no/umi/e
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 341
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 341
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000341
版および書誌的来歴に関する注記 新潮社 1984年刊の再刊
著者 高田/宏‖著
著者ヨミ タカダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/宏
著者標目(ローマ字形) Takada,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1932年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒業後、雑誌編集者を経て作家に。著書に「われ山に帰る」「編集者放浪記」「木に会う」など。
記述形典拠コード 110000574810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000574810000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大槻/文彦
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオツキ,フミヒコ
個人件名標目(ローマ字形) Otsuki,Fumihiko
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000193040000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 国語の統一は、一国の独立の基礎。近代国家には近代国語が要る-日本初の近代国語辞典「言海」をつくった大槻文彦の感動的な生涯を描く。再刊。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-00-260341-5
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98017896
Gコード 08393766
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 299p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 タコオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
賞の名称 大佛次郎賞
賞の回次(年次) 第5回
賞の名称 亀井勝一郎賞
『週刊新刊全点案内』号数 1074
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20180323
一般的処理データ 19980424 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc