タイトル | 数学の夢 |
---|---|
タイトルヨミ | スウガク/ノ/ユメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sugaku/no/yume |
サブタイトル | 素数からのひろがり |
サブタイトルヨミ | ソスウ/カラ/ノ/ヒロガリ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sosu/kara/no/hirogari |
シリーズ名 | 岩波高校生セミナー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/コウコウセイ/セミナー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kokosei/semina |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604969700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | 黒川/信重‖著 |
著者ヨミ | クロカワ,ノブシゲ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒川/信重 |
著者標目(ローマ字形) | Kurokawa,Nobushige |
著者標目(著者紹介) | 1952年栃木県生まれ。東京工業大学理学部卒業。現在、同大学大学院理工学研究科教授。 |
記述形典拠コード | 110003000450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003000450000 |
件名標目(漢字形) | ゼータ関数 |
件名標目(カタカナ形) | ゼータ/カンスウ |
件名標目(ローマ字形) | Zeta/kansu |
件名標目(典拠コード) | 510303400000000 |
件名標目(漢字形) | 素数 |
件名標目(カタカナ形) | ソスウ |
件名標目(ローマ字形) | Sosu |
件名標目(典拠コード) | 511105400000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 素数を極めることは、2500年も前からの数学の夢であった。素数をまとめあげた「ゼータ」統一や、素数全体の真の姿を研究する「絶対数学」などを紹介し、数学の歴史における素数の姿に触れる。 |
ジャンル名 | 45 |
ISBN(10桁) | 4-00-026214-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.5 |
TRCMARCNo. | 98021273 |
Gコード | 30403358 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199805 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 118p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 413.5 |
NDC9版 | 413.5 |
図書記号 | クス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | G |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1077 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20061222 |
一般的処理データ | 19980515 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |