資料詳細・全項目

タイトル マヌケ先生
タイトルヨミ マヌケ/センセイ
タイトル標目(ローマ字形) Manuke/sensei
シリーズ名 新・のびのび人生論
シリーズ名標目(カタカナ形) シン/ノビノビ/ジンセイロン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shin/nobinobi/jinseiron
シリーズ名標目(典拠コード) 603530000000000
シリーズ名 ぼくの活動写真・少年記
シリーズ名標目(カタカナ形) ボク/ノ/カツドウ/シャシン/ショウネンキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Boku/no/katsudo/shashin/shonenki
シリーズ名標目(典拠コード) 603530010010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 大林/宣彦‖著
著者ヨミ オオバヤシ,ノブヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大林/宣彦
著者標目(ローマ字形) Obayashi,Nobuhiko
著者標目(著者紹介) 1938年広島県生まれ。成城大学卒業。映画監督。映画作品に「転校生」「時をかける少女」など。著書に「父の失恋娘の結婚」「あなたも映像作家」など。
記述形典拠コード 110000201170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000201170000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大林/宣彦
個人件名標目(ローマ字形) Obayashi,Nobuhiko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオバヤシ,ノブヒコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000201170000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 映画監督
学習件名標目(カタカナ形) エイガ/カントク
学習件名標目(ローマ字形) Eiga/kantoku
学習件名標目(典拠コード) 540391700000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 昔は町に子供たちがいて大人たちがいて映画があった。そしてみんな一緒に生きていた。子供と大人が一緒になって映画で生きる勇気を育んでいた。そういう時代の著者が見た、夢と希望にあふれた物語。
児童内容紹介 瀬戸内海の小さな港町、尾道。50年前である。いまは映画監督の大林宣彦さんの少年時代。よくおならの学説を話してくれた叔父ブー兄いがいた。そのブー兄いの話、映画とかかわりはじめたころのマヌケ先生の話など、人生をみつめる話。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220120000000
ISBN(10桁) 4-591-05713-5
ISBNに対応する出版年月 1998.5
TRCMARCNo. 98022829
Gコード 30408995
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 189p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
図書記号 オマオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1079
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20150515
一般的処理データ 19980529 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0