タイトル
|
カエルの田んぼ
|
タイトルヨミ
|
カエル/ノ/タンボ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaeru/no/tanbo
|
シリーズ名
|
森の新聞
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
モリ/ノ/シンブン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mori/no/shinbun
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604305100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
長谷川/雅美‖著
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,マサミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/雅美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Masami
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年千葉県生まれ。東京都立大学大学院中退。現在、千葉県立中央博物館上席研究員。伊豆諸島などの島の生物について研究。カエルやカマキリなど身近な生物の調査にも力を入れている。
|
記述形典拠コード
|
110002769110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002769110000
|
件名標目(漢字形)
|
かえる(蛙)
|
件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
件名標目(典拠コード)
|
510016500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
カエルが減ってしまった原因を探るために、台地や丘陵の間にある昔ながらの田んぼ「谷津田」を訪ねる。四季を通して、田んぼの様子やカエルの生態を詳しく紹介。自然の大切さについて学ぶ。
|
児童内容紹介
|
田んぼにはかえるをはじめたくさんの小動物がいた。しかし最近はその種類がへり、かえるも種類がへり、数もへっている。この本では、かえるがへってしまった原因をさぐり、昔ながらの田んぼ、「谷津田」をたずねる。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-577-01852-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.5
|
TRCMARCNo.
|
98023377
|
Gコード
|
30409625
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者典拠コード
|
310000194460000
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
487.85
|
NDC9版
|
487.85
|
図書記号
|
ハカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1079
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130628
|
一般的処理データ
|
19980529 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|