タイトル
|
ふたごの話、五つ子の秘密
|
タイトルヨミ
|
フタゴ/ノ/ハナシ/イツツゴ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Futago/no/hanashi/itsutsugo/no/himitsu
|
シリーズ名
|
Kodansha sophia books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ソフィア/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Kodansha sophia books
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sofia/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Kodansha/sophia/books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604911500000000
|
著者
|
武/弘道‖著
|
著者ヨミ
|
タケ,ヒロミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武/弘道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Take,Hiromichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年鹿児島県生まれ。九州大学医学部卒業。現在、鹿児島市立病院院長。徳之島の上木五つ子をはじめ、数百組のふたごやスーパーツイン(三つ子以上)の診療に従事する。
|
記述形典拠コード
|
110000597150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000597150000
|
件名標目(漢字形)
|
双生児
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウセイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Soseiji
|
件名標目(典拠コード)
|
511114400000000
|
件名標目(漢字形)
|
多胎児
|
件名標目(カタカナ形)
|
タタイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tataiji
|
件名標目(典拠コード)
|
511920900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
日本で一番多くのふたご、三つ子、五つ子に関与した小児科医のライフワーク。今、増えているかわいい多胎児たちの知られざる実態に言及し、人類永遠の愛のテーマ「誕生と成長」を実証する。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-06-269017-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.6
|
TRCMARCNo.
|
98026713
|
Gコード
|
30416730
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
276p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.96
|
NDC9版
|
493.96
|
図書記号
|
タフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1082
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150911
|
一般的処理データ
|
19980619 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|