トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 笑うふたり
タイトルヨミ ワラウ/フタリ
タイトル標目(ローマ字形) Warau/futari
サブタイトル 語る名人、聞く達人
サブタイトルヨミ カタル/メイジン/キク/タツジン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kataru/meijin/kiku/tatsujin
サブタイトル 高田文夫対談集
サブタイトルヨミ タカダ/フミオ/タイダンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Takada/fumio/taidanshu
著者 高田/文夫‖著者代表
著者ヨミ タカダ,フミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/文夫
著者標目(ローマ字形) Takada,Fumio
著者標目(著者紹介) 1948年東京都生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。塚田茂氏に弟子入り後、ラジオ、テレビの構成を担当。立川藤志楼として真打をはる。著書に「やなか高田堂」ほか。
記述形典拠コード 110000574870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000574870000
件名標目(漢字形) 大衆演芸
件名標目(カタカナ形) タイシュウ/エンゲイ
件名標目(ローマ字形) Taishu/engei
件名標目(典拠コード) 510446300000000
出版者 中央公論社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koronsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 伊東四朗、三木のり平、イッセー尾形、萩本欽一ら、笑いに人生を賭けた九人の男達が語るお笑いへの尽きせぬ思い。笑いを愛し続けてきた高田文夫が聞く日本の笑いの過去、現在、そして未来。
ジャンル名 71
ISBN(10桁) 4-12-002803-8
ISBNに対応する出版年月 1998.6
TRCMARCNo. 98027967
Gコード 30421514
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390000
ページ数等 297p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 779.04
NDC9版 779.04
図書記号 タワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1083
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1087
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19980724
一般的処理データ 19980626 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル しっかりした作り手と芸人がいて初めて、笑いが芸になる。
タイトル(カタカナ形) シッカリ/シタ/ツクリテ/ト/ゲイニン/ガ/イテ/ハジメテ/ワライ/ガ/ゲイ/ニ/ナル
タイトル(ローマ字形) Shikkari/shita/tsukurite/to/geinin/ga/ite/hajimete/warai/ga/gei/ni/naru
責任表示 伊東/四朗‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,シロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊東/四朗
責任表示(ローマ字形) Ito,Shiro
記述形典拠コード 110000099550000
統一形典拠コード 110000099550000
収録ページ 9-42
タイトル 笑いは撮り直しちゃダメなんだ。自分の「ウンコ」なんか見たくない。
タイトル(カタカナ形) ワライ/ワ/トリナオシチャ/ダメ/ナンダ/ジブン/ノ/ウンコ/ナンカ/ミタクナイ
タイトル(ローマ字形) Warai/wa/torinaoshicha/dame/nanda/jibun/no/unko/nanka/mitakunai
責任表示 三木/のり平‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミキ,ノリヘイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三木/のり平
責任表示(ローマ字形) Miki,Norihei
記述形典拠コード 110002722160000
統一形典拠コード 110002722160000
収録ページ 43-74
タイトル 日本人でも異人さんでも、笑いのツボは世界共通。
タイトル(カタカナ形) ニホンジン/デモ/イジンサン/デモ/ワライ/ノ/ツボ/ワ/セカイ/キョウツウ
タイトル(ローマ字形) Nihonjin/demo/ijinsan/demo/warai/no/tsubo/wa/sekai/kyotsu
責任表示 イッセー尾形‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) イッセー オガタ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) イッセー尾形
責任表示(ローマ字形) Isse ogata
記述形典拠コード 110001517270000
統一形典拠コード 110001517270000
収録ページ 75-104
タイトル テレビに芸はいらない。芸は舞台でやるものだ。
タイトル(カタカナ形) テレビ/ニ/ゲイ/ワ/イラナイ/ゲイ/ワ/ブタイ/デ/ヤル/モノ/ダ
タイトル(ローマ字形) Terebi/ni/gei/wa/iranai/gei/wa/butai/de/yaru/mono/da
責任表示 萩本/欽一‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハギモト,キンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩本/欽一
責任表示(ローマ字形) Hagimoto,Kin'ichi
記述形典拠コード 110000776510000
統一形典拠コード 110000776510000
収録ページ 105-132
タイトル 「ガチョーン」のあの間は、ジャズから来てる。
タイトル(カタカナ形) ガチョーン/ノ/アノ/マ/ワ/ジャズ/カラ/キテル
タイトル(ローマ字形) Gachon/no/ano/ma/wa/jazu/kara/kiteru
責任表示 谷/啓‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) タニ,ケイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷/啓
責任表示(ローマ字形) Tani,Kei
記述形典拠コード 110001149100000
統一形典拠コード 110001149100000
収録ページ 133-166
タイトル 落語が生き残る道は<愛>しかない。
タイトル(カタカナ形) ラクゴ/ガ/イキノコル/ミチ/ワ/アイ/シカ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Rakugo/ga/ikinokoru/michi/wa/ai/shika/nai
責任表示 春風亭/小朝‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) シュンプウテイ,コアサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 春風亭/小朝
責任表示(ローマ字形) Shunputei,Koasa
記述形典拠コード 110000508780000
統一形典拠コード 110000508780000
収録ページ 167-196
タイトル 絵描き、物書き、ジャズ歌手、噺家……なりたいものがたくさんあった。
タイトル(カタカナ形) エカキ/モノカキ/ジャズ/カシュ/ハナシカ/ナリタイ/モノ/ガ/タクサン/アッタ
タイトル(ローマ字形) Ekaki/monokaki/jazu/kashu/hanashika/naritai/mono/ga/takusan/atta
責任表示 青島/幸男‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) アオシマ,ユキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青島/幸男
責任表示(ローマ字形) Aoshima,Yukio
記述形典拠コード 110000006450000
統一形典拠コード 110000006450000
収録ページ 197-230
タイトル コントは稽古してればしてるほど、アドリブが面白しくなる。
タイトル(カタカナ形) コント/ワ/ケイコ/シテレバ/シテルホド/アドリブ/ガ/オモシロク/ナル
タイトル(ローマ字形) Konto/wa/keiko/shitereba/shiteruhodo/adoribu/ga/omoshiroku/naru
責任表示 三宅/裕司‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤケ,ユウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三宅/裕司
責任表示(ローマ字形) Miyake,Yuji
記述形典拠コード 110000962170000
統一形典拠コード 110000962170000
収録ページ 231-262
タイトル どうもこの世界はウソくせえ。夢ン中のほうがほんとじゃないかって気がしてる。
タイトル(カタカナ形) ドウモ/コノ/セカイ/ワ/ウソクセエ/ユメンナカ/ノ/ホウ/ガ/ホント/ジャ/ナイカ/ッテ/キ/ガ/シテル
タイトル(ローマ字形) Domo/kono/sekai/wa/usokuse/yumennaka/no/ho/ga/honto/ja/naika/tte/ki/ga/shiteru
責任表示 立川/談志‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) タテカワ,ダンシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立川/談志
責任表示(ローマ字形) Tatekawa,Danshi
付記事項(専門、世系等) 5代目
記述形典拠コード 110000616580000
統一形典拠コード 110000616580000
収録ページ 263-293