タイトル
|
学歴社会新しい文明病
|
タイトルヨミ
|
ガクレキ/シャカイ/アタラシイ/ブンメイビョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakureki/shakai/atarashii/bunmeibyo
|
シリーズ名
|
<特装版>岩波現代選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トクソウバン/イワナミ/ゲンダイ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokusoban/iwanami/gendai/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604986200000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The diploma disease
|
著者
|
R.P.ドーア‖著
|
著者ヨミ
|
ドーア,ロナルド・フィリップ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Dore,Ronald Philip
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
R/P/ドーア
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doa,Ronarudo・Firippu
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年イギリス生まれ。ロンドン大学経済パフォーマンス研究所所長。社会学者、日本研究者。著書に「イギリスの工場・日本の工場」「「公」を「私」すべからず」ほか。
|
記述形典拠コード
|
120000076690003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000076690000
|
著者
|
松居/弘道‖訳
|
著者ヨミ
|
マツイ,ヒロミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松居/弘道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsui,Hiromichi
|
記述形典拠コード
|
110000910080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000910080000
|
件名標目(漢字形)
|
学歴社会
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクレキ/シャカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakureki/shakai
|
件名標目(典拠コード)
|
510592500000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
教育機能が選別機能によって抑圧され、一方の卒業証書のために競争する状況が世界的に進行している。その実態を歴史的に跡づけ、世界各国の比較・分析を踏まえて解決策を提言する。78年刊の再刊。
|
ジャンル名
|
37
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026250-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.7
|
TRCMARCNo.
|
98030519
|
Gコード
|
30425966
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
284,11p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
371.3
|
NDC9版
|
371.3
|
図書記号
|
ドガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1086
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000908
|
一般的処理データ
|
19980717 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|