タイトル | 平家正節 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイケ/ショウセツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Heike/shosetsu |
サブタイトル | 青洲文庫本 |
サブタイトルヨミ | セイシュウ/ブンコボン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seishu/bunkobon |
著者 | 金田一/春彦‖編 |
著者ヨミ | キンダイチ,ハルヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金田一/春彦 |
著者標目(ローマ字形) | Kindaichi,Haruhiko |
著者標目(著者紹介) | 1913年生まれ。東京大学国文科卒業。国語学者。NHK放送用語委員、国語学会代表理事などを務める。著書に「日本語教室」「日本語方言の研究」など多数。 |
記述形典拠コード | 110000347600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000347600000 |
件名標目(漢字形) | 琵琶 |
件名標目(カタカナ形) | ビワ |
件名標目(ローマ字形) | Biwa |
件名標目(典拠コード) | 511506100000000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
本体価格 | ¥46000 |
内容紹介 | 「平曲」の伝本中最善本とされる東京大学文学部国語研究室蔵「青洲文庫本平家正節」の全巻を複製し、平曲研究の第一人者である著者の解題を付す。1997年刊「平曲考」の姉妹編。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130110000 |
ISBN(10桁) | 4-385-35805-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.7 |
TRCMARCNo. | 98030766 |
Gコード | 30428978 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199807 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者典拠コード | 310000172730000 |
ページ数等 | 1477p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 768.3 |
NDC9版 | 768.3 |
図書記号 | ヘ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1086 |
特殊な版表示 | 影印 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980717 |
一般的処理データ | 19980717 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |