トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 絵付を楽しむ
タイトルヨミ エツケ/オ/タノシム
タイトル標目(ローマ字形) Etsuke/o/tanoshimu
サブタイトル 下絵付の基礎から応用まで
サブタイトルヨミ シタエツケ/ノ/キソ/カラ/オウヨウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shitaetsuke/no/kiso/kara/oyo/made
シリーズ名 陶芸技法シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) トウゲイ/ギホウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Togei/giho/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605063200000000
著者 朝岡/弘美‖著
著者ヨミ アサオカ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝岡/弘美
著者標目(ローマ字形) Asaoka,Hiromi
著者標目(著者紹介) 1941年東京都生まれ。東京芸術大学大学院陶磁器科専攻中退。建築事務所を経て、自宅に築窯し、以後染付磁器の制作に専念。
記述形典拠コード 110003032560000
著者標目(統一形典拠コード) 110003032560000
件名標目(漢字形) 陶磁器
件名標目(カタカナ形) トウジキ
件名標目(ローマ字形) Tojiki
件名標目(典拠コード) 511241200000000
出版者 グラフィック社
出版者ヨミ グラフィックシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gurafikkusha
本体価格 ¥2500
内容紹介 絵付けが苦手という人のために、線や渦巻きからスタートし、模写や写生、構図の複雑なものへと順を追って基本となる技術やポイントを解説する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160090010000
ISBN(10桁) 4-7661-1058-7
ISBNに対応する出版年月 1998.7
TRCMARCNo. 98033204
Gコード 30428937
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1721
出版者典拠コード 310000167800000
ページ数等 118p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 751
NDC9版 751
図書記号 アエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1088
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980731
一般的処理データ 19980731 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc