資料詳細・全項目

タイトル はじめに覚える33種プラス50
タイトルヨミ ハジメ/ニ/オボエル/サンジュウサンシュ/プラス/ゴジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Hajime/ni/oboeru/sanjusanshu/purasu/goju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハジメ/ニ/オボエル/33シュ/プラス/50
サブタイトル バードウォッチング入門図鑑
サブタイトルヨミ バード/ウォッチング/ニュウモン/ズカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bado/uotchingu/nyumon/zukan
タイトルに関する注記 奥付・背のタイトル:はじめに覚える33種+50
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ハジメ/ニ/オボエル/サンジュウサンシュ/プラス/ゴジュウ
タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハジメ/ニ/オボエル/33シュ/+/50
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Hajime/ni/oboeru/sanjusanshu/purasu/goju
著者 京極/徹‖企画構成文
著者ヨミ キョウゴク,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 京極/徹
著者標目(ローマ字形) Kyogoku,Toru
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。和光大学人間関係学科卒業。WWFJapanを経て、(財)日本野鳥の会に勤務。月刊『野鳥』の編集長を務める。現在、(社)日本環境教育フォーラム事務局勤務。
記述形典拠コード 110003049880000
著者標目(統一形典拠コード) 110003049880000
著者 中野/泰敬‖写真
著者ヨミ ナカノ,ヤスノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/泰敬
著者標目(ローマ字形) Nakano,Yasunori
記述形典拠コード 110002348320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002348320000
件名標目(漢字形) バードウォッチング
件名標目(カタカナ形) バード/ウォッチング
件名標目(ローマ字形) Bado/uotchingu
件名標目(典拠コード) 511858200000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 身近に見られる野鳥33種を選び、次に少し足を延ばしたときに、比較的容易に見聞きできる50種を加えて、合計83種を紹介。家の周りから、近くの公園、野山や水辺へと、スリー・ステップ方式でマスターできる。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090050000
ジャンル名(図書詳細) 170030060000
ISBN(10桁) 4-309-25104-8
ISBNに対応する出版年月 1998.9
TRCMARCNo. 98038088
Gコード 30448315
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 79p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 488.1
NDC9版 488.1
図書記号 キハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 録音ディスク(1枚 8cm)
付属資料の資料種別 E0
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1093
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20110729
一般的処理データ 19980911 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0