タイトル
|
親子で学ぶ「世の中のなぜ」がよくわかる本
|
タイトルヨミ
|
オヤコ/デ/マナブ/ヨノナカ/ノ/ナゼ/ガ/ヨク/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oyako/de/manabu/yononaka/no/naze/ga/yoku/wakaru/hon
|
シリーズ名
|
「勉強のコツ」シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベンキョウ/ノ/コツ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Benkyo/no/kotsu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604280500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
27
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
27
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000027
|
著者
|
板倉/弘幸‖著
|
著者ヨミ
|
イタクラ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
板倉/弘幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itakura,Hiroyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京都生まれ。台東区立根岸小学校教諭。編著に「一冊で親子で読み合う昔話100選を知る」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000089130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000089130000
|
著者
|
向山/洋一‖編
|
著者ヨミ
|
ムコウヤマ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
向山/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mukoyama,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110000975080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000975080000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
件名標目(典拠コード)
|
510406000000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
高速道路の料金はどうやって決めるのか。ODAとは、何をしているところなのか。クローン羊ドリーはなぜ話題になったのか。環境問題から政治経済まで、ややこしい・解らない100の疑問を徹底解剖。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090020000
|
ISBN(10桁)
|
4-569-60276-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.9
|
TRCMARCNo.
|
98039021
|
Gコード
|
30450774
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.312
|
NDC9版
|
375.312
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1094
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120120
|
一般的処理データ
|
19980918 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|