タイトル
|
高校生と学ぶ死
|
タイトルヨミ
|
コウコウセイ/ト/マナブ/シ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokosei/to/manabu/shi
|
サブタイトル
|
「死の授業」の一年間
|
サブタイトルヨミ
|
シ/ノ/ジュギョウ/ノ/イチネンカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shi/no/jugyo/no/ichinenkan
|
著者
|
熊田/亘‖著
|
著者ヨミ
|
クマダ,ワタル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊田/亘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumada,Wataru
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。一橋大学卒業。現在、埼玉県立志木高校教諭。全国民主主義教育研究会会員。著書に「女と男」「新聞の読み方上達法」など。
|
記述形典拠コード
|
110001618660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001618660000
|
著者
|
1997年度埼玉県立志木高校3年生「倫理」選択者‖著
|
著者ヨミ
|
センキュウヒャクキュウジュウナナネンド/サイタマケンリツ/シキ/コウコウ/サンネンセイ/リンリ/センタクシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
1997年度埼玉県立志木高校3年生「倫理」選択者
|
著者標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakukyujunananendo/Saitamakenritsu/Shiki/Koko/Sannensei/Rinri/Sentakusha
|
記述形典拠コード
|
210000700470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000700470000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
件名標目(典拠コード)
|
510406000000000
|
件名標目(漢字形)
|
倫理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511468500000000
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
出版者
|
清水書院
|
出版者ヨミ
|
シミズ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shimizu/Shoin
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
1997年4月からの約一年間、埼玉県立志木高校3年生の36人が「倫理」で学んだ「死の授業」の記録。著者が生徒に向かって話した授業内容の記述と、それをめぐって生徒が書いた文章をまとめたもの。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090020000
|
ISBN(10桁)
|
4-389-50036-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.10
|
誤ISBN
|
-389-50036-8
|
TRCMARCNo.
|
98042934
|
Gコード
|
30460399
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199810
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3028
|
出版者典拠コード
|
310000174210000
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.314
|
NDC9版
|
375.314
|
図書記号
|
クコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1097
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180525
|
一般的処理データ
|
19981009 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|