タイトル | モーっていったのだあれ? |
---|---|
タイトルヨミ | モー/ッテ/イッタノ/ダアレ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mo/tte/ittano/dare |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Who said moo? |
著者 | ハリエット・ツィーフェルト‖ぶん |
著者ヨミ | ツィーフェルト,ハリエット |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ziefert,Harriet |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ハリエット/ツィーフェルト |
著者標目(ローマ字形) | Tsiferuto,Harietto |
記述形典拠コード | 120000328040001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000328040000 |
著者 | シムズ・ターバック‖え |
著者ヨミ | ターバック,シムズ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Taback,Simms |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | シムズ/ターバック |
著者標目(ローマ字形) | Tabakku,Shimuzu |
記述形典拠コード | 120001947410001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001947410000 |
著者 | はるみ/こうへい‖やく |
著者ヨミ | ハルミ,コウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 晴海/耕平 |
著者標目(ローマ字形) | Harumi,Kohei |
記述形典拠コード | 110002066730001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002066730000 |
出版者 | 童話館出版 |
出版者ヨミ | ドウワカン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dowakan/Shuppan |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | あさはやく、あかいおんどりは、なやのやねにのぼり、コケコッコーと、ときをつくります。いつも誰もこたえてはくれなかったけれど、あるお天気の良いあさ、モーとだれかがいいました。おんどりはその声の主をさがしに…。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
ISBN(13桁) | 978-4-88750-189-8 |
ISBN(10桁) | 4-88750-004-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
ISBN(10桁) | 978-4-88750-189-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
TRCMARCNo. | 98049339 |
出版地,頒布地等 | 長崎 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199811 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5490 |
出版者典拠コード | 310000502170001 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 21×21cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
図書記号 | タモ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ツモ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1103 |
ストックブックスコード | SB |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20191018 |
一般的処理データ | 19981120 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |