| タイトル | 秘密結社の事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒミツ/ケッシャ/ノ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Himitsu/kessha/no/jiten |
| サブタイトル | 暗殺教団からフリーメイソンまで |
| サブタイトルヨミ | アンサツ/キョウダン/カラ/フリーメイソン/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ansatsu/kyodan/kara/furimeison/made |
| 著者 | 有沢/玲‖著 |
| 著者ヨミ | アリサワ,レイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 有沢/玲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arisawa,Rei |
| 著者標目(著者紹介) | 学習院大学文学部英米文学科卒業。私立高校の非常勤講師を経て、著述家兼翻訳家に。専門は比較宗教学、動物分類学、音楽学。 |
| 記述形典拠コード | 110003097250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003097250000 |
| 件名標目(漢字形) | 秘密結社-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒミツ/ケッシャ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Himitsu/kessha-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511320310010000 |
| 出版者 | 柏書房 |
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Shobo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 独特の秘儀や組織をもち、世界の変革・変事に大きな役割を果たしてきたとされる結社の実像とは。その変遷、教義、用語、シンボルまでを解読解説した事典。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7601-1697-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 |
| TRCMARCNo. | 98052978 |
| Gコード | 30485391 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0930 |
| 出版者典拠コード | 310000164030000 |
| ページ数等 | 281,28p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 361.65 |
| NDC9版 | 361.65 |
| 図書記号 | アヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | ブック・ガイド:巻末p12〜19 年表:巻末p20〜23 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1106 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19981211 |
| 一般的処理データ | 19981211 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |