タイトル
|
ナナエ
|
タイトルヨミ
|
ナナエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanae
|
シリーズ名
|
風の文学館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カゼ/ノ/ブンガクカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kaze/no/bungakukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604930800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
佐野/久子‖作
|
著者ヨミ
|
サノ,ヒサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐野/久子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sano,Hisako
|
著者標目(著者紹介)
|
新潟県生まれ。桜美林短期大学英文科卒業。設計事務所勤務の傍ら、児童文学を執筆。著書に「早春」がある。
|
記述形典拠コード
|
110001753060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001753060000
|
著者
|
鈴木/びんこ‖絵
|
著者ヨミ
|
スズキ,ビンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/びんこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Binko
|
記述形典拠コード
|
110001900230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001900230000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
どこか落ちついた、不思議な雰囲気を持つ奈々江。父親の拾ってきたネコにナナエと名前を付ける和也。妹や友人との関係に悩むナオ。友だちを持つこと、自分らしさを守ること、揺れ動く心を繊細に綴る。
|
児童内容紹介
|
5年生の和也(かずや)は、となりの席の奈々江(ななえ)に好意を持っている。奈々江も和也がきらいではない。和也は父が拾ってきたねこにナナエと名をつけたが、友だちに知れて二人はからかわれる。ところがとつぜん奈々江は転校、ねこもいなくなった。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110010
|
ISBN(10桁)
|
4-406-02628-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.12
|
TRCMARCNo.
|
99000803
|
Gコード
|
30492206
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
158p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
サナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1108
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
19981225 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|