| タイトル | パシャッ! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | パシャッ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Pasha | 
| サブタイトル | 報道カメラマン日記 | 
| サブタイトルヨミ | ホウドウ/カメラマン/ニッキ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hodo/kameraman/nikki | 
| 著者 | 松本/敏之‖著 | 
| 著者ヨミ | マツモト,トシユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/敏之 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Toshiyuki | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 | 
| 著者標目(著者紹介) | 1954年東京都生まれ。東京都立日比谷高校卒業。フランスで契約カメラマンとなり、ベニグノ・アキノ暗殺のスクープ写真を撮る。現在、朝日新聞社東京本社写真部員として報道の現場で活躍中。 | 
| 記述形典拠コード | 110003107700000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003107700000 | 
| 件名標目(漢字形) | 報道写真 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ホウドウ/シャシン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hodo/shashin | 
| 件名標目(典拠コード) | 511382400000000 | 
| 出版者 | 淡交社 | 
| 出版者ヨミ | タンコウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 湾岸戦争ではミサイルをかいくぐり現場に急行し、阪神大震災では悲しい墓標を写し続け、ペルー日本大使公邸占拠事件では人質解放を願ってレンズを向けた…。時代の記録者が現場からの本音のメッセージを綴る。 | 
| ジャンル名 | 35 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-473-01636-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.1 | 
| TRCMARCNo. | 99001260 | 
| Gコード | 30491081 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199901 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 | 
| 出版者典拠コード | 310000182040000 | 
| ページ数等 | 255p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 070.17 | 
| NDC9版 | 070.17 | 
| 図書記号 | マパ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1109 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19990108 | 
| 一般的処理データ | 19990108 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |