タイトル
|
二宮金次郎
|
タイトルヨミ
|
ニノミヤ/キンジロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ninomiya/kinjiro
|
シリーズ名
|
おもしろくてやくにたつ子どもの伝記
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オモシロクテ/ヤク/ニ/タツ/コドモ/ノ/デンキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Omoshirokute/yaku/ni/tatsu/kodomo/no/denki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605046900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
18
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
18
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000018
|
著者
|
木暮/正夫‖文
|
著者ヨミ
|
コグレ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木暮/正夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogure,Masao
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年前橋市生まれ。前橋商業高校卒業。59年「光をよぶ歌」が毎日児童小説に入選。作品に「ドブネズミ色の街」「かっぱ大さわぎ」「二ちょうめのおばけやしき」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000389860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000389860000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二宮/尊徳
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニノミヤ,ソントク
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ninomiya,Sontoku
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000759480000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二宮/尊徳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニノミヤ,ソントク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ninomiya,Sontoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
たきぎをせおって本を読む、二宮金次郎の像を知っていますか? 本からだけではなく、暮らしの中からたくさんの発見をして、農民たちのために役立てていった金次郎の生涯をやさしく紹介します。
|
児童内容紹介
|
たきぎを背負って本を読む少年の像で知られる二宮金次郎の伝記。金次郎は働き者で、よく勉強もし、学んだことをみんなのくらしのために生かした。本文のあとに、40ページの二宮金次郎ものしりガイドがついている。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
下記の特定事項に属さない注記
|
ものしりガイドつき
|
ISBN(10桁)
|
4-591-05878-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.1
|
TRCMARCNo.
|
99004160
|
Gコード
|
30502443
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
15
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
157.2
|
NDC9版
|
157.2
|
図書記号
|
コニニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
年表でみる二宮金次郎の生涯:p130〜133
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1112
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1114
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100423
|
一般的処理データ
|
19990129 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|