| タイトル | 近代的統治の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイテキ/トウチ/ノ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kindaiteki/tochi/no/tanjo |
| サブタイトル | 人口・世論・家族 |
| サブタイトルヨミ | ジンコウ/セロン/カゾク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jinko/seron/kazoku |
| 著者 | 阪上/孝‖著 |
| 著者ヨミ | サカガミ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阪上/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakagami,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。京都大学人文科学研究所教授。思想史専攻。著書に「フランス社会主義」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000438740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000438740000 |
| 件名標目(漢字形) | フランス-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | フランス-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Furansu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520037710440000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3300 |
| 内容紹介 | 近代の社会秩序はどのようにして生まれ定着したのか。フランス革命の前後100年に焦点を合わせ、諸言説のせめぎ合いの中から知識と統治の統合をその特徴とする「国家のイデオロギー装置」が生み出される過程を分析する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050040 |
| ISBN(10桁) | 4-00-022501-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.1 |
| TRCMARCNo. | 99004938 |
| Gコード | 30500970 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 346,26p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 235.05 |
| NDC9版 | 235.05 |
| 図書記号 | サキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p9〜25 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1113 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990205 |
| 一般的処理データ | 19990205 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |