トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 京の匠
タイトルヨミ キョウ/ノ/タクミ
タイトル標目(ローマ字形) Kyo/no/takumi
シリーズ名 百職百人
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒャクショク/ヒャクニン
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyakushoku/hyakunin
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ショク/100ニン
シリーズ名標目(典拠コード) 605241100000000
著者 淡交社編集局‖編
著者ヨミ タンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 淡交社
著者標目(ローマ字形) Tankosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) タンコウシャ/ヘンシュウキョク
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Tankosha/Henshukyoku
記述形典拠コード 210000146240001
著者標目(統一形典拠コード) 210000146240000
件名標目(漢字形) 工芸-京都府
件名標目(カタカナ形) コウゲイ-キョウトフ
件名標目(ローマ字形) Kogei-kyotofu
件名標目(典拠コード) 510763920580000
件名標目(漢字形) 職人
件名標目(カタカナ形) ショクニン
件名標目(ローマ字形) Shokunin
件名標目(典拠コード) 510985500000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
累積注記  写真:諸木靖宏
本体価格 ¥1900
内容紹介 修業を重ね、体で憶えた技を伝える京の匠たち。こだわり・がんこ・きっぷのよさで京の伝統技術を未来へと受け継いでいくその仕事ぶりを紹介。有職物から生活用品まで、熟練の技が冴えわたる。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160090000000
ISBN(10桁) 4-473-01655-2
ISBNに対応する出版年月 1999.3
TRCMARCNo. 99006519
Gコード 30508721
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1999.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者典拠コード 310000182040000
ページ数等 206p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 750.2162
NDC9版 750.2162
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1115
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20051118
一般的処理データ 19990219 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc