トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル きみにもできる国際交流
タイトルヨミ キミ/ニモ/デキル/コクサイ/コウリュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kimi/nimo/dekiru/kokusai/koryu
タイトル標目(全集典拠コード) 713075300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
多巻タイトル マレーシア・シンガポール・インドネシア
多巻タイトルヨミ マレーシア/シンガポール/インドネシア
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mareshia/shingaporu/indoneshia
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1970〜
各巻の責任表示 西村/成雄‖総監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ニシムラ,シゲオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/成雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nishimura,Shigeo
記述形典拠コード 110000755190000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000755190000
各巻の責任表示 田中/恭子‖監・著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タナカ,キョウコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/恭子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tanaka,Kyoko
記述形典拠コード 110000618990000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000618990000
各巻の責任表示 福田/純子‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フクダ,ジュンコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/純子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fukuda,Junko
記述形典拠コード 110003139660000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003139660000
件名標目(漢字形) 国際文化交流
件名標目(カタカナ形) コクサイ/ブンカ/コウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/bunka/koryu
件名標目(典拠コード) 510811000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) マレーシア
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) マレーシア
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Mareshia
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520041800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) シンガポール
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シンガポール
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shingaporu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520023900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) インドネシア
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) インドネシア
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Indoneshia
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520008900000000
学習件名標目(漢字形) マレーシア
学習件名標目(カタカナ形) マレーシア
学習件名標目(ローマ字形) Mareshia
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540192600000000
学習件名標目(漢字形) シンガポール
学習件名標目(カタカナ形) シンガポール
学習件名標目(ローマ字形) Shingaporu
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540119300000000
学習件名標目(漢字形) インドネシア
学習件名標目(カタカナ形) インドネシア
学習件名標目(ローマ字形) Indoneshia
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540079900000000
学習件名標目(漢字形) 国際理解
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
学習件名標目(典拠コード) 540291800000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2800
内容紹介 国際交流の視点から、子どもの目で世界をとらえた、はじめての本。各国の衣食住や家族、学校生活や子どもの遊びについて、豊富な写真とイラストで紹介する。5巻はマレーシアをはじめとする東南アジアの国々を紹介する。
児童内容紹介 マレーシア、シンガポール、インドネシアについて、イスラム教、ことば、料理、祭り、民族、住居、伝統芸能、学校のようす、遊び、地理、歴史、産業、日本とのかかわりなどを写真やイラストを入れて解説している。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(10桁) 4-03-629550-0
ISBNに対応する出版年月 1999.4
TRCMARCNo. 99011010
Gコード 30521973
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 319
NDC9版 319
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1119
配本回数 1期全7巻3配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20100122
一般的処理データ 19990319 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc