タイトル | 萬葉集釋注 |
---|---|
タイトルヨミ | マンヨウシュウ/シャクチュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Man'yoshu/shakuchu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700427000000000 |
巻次 | 11 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
タイトル標目(全集コード) | 008689 |
多巻タイトル | 別巻 |
多巻タイトルヨミ | ベッカン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Bekkan |
形態に関する注記 | 付:表(2枚) |
形態に関する注記 | 布装 |
著作(漢字形) | 萬葉集釋注 |
著作(カタカナ形) | マンヨウシュウ/シャクチュウ |
著作(ローマ字形) | Man'yoshu/shakuchu |
著作(典拠コード) | 800000321410000 |
著者 | 伊藤/博‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ハク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/博 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Haku |
記述形典拠コード | 110000102060000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000102060000 |
件名標目(漢字形) | 万葉集-評釈 |
件名標目(カタカナ形) | マンヨウシュウ-ヒョウシャク |
件名標目(ローマ字形) | Man'yoshu-hyoshaku |
件名標目(典拠コード) | 530101210110000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥9515 |
内容紹介 | 「万葉集」の各巻ごとの成立の過程と全巻の構造を説明するほか、万葉集の目録、万葉時代年表等を掲載。万葉特殊仮名、字余りの法則、万葉特異の語法、氏姓制度、官位位階制度等の解説も収める。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-08-165011-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.3 |
TRCMARCNo. | 99012417 |
Gコード | 30521062 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199903 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 592p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 02 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 911.124 |
NDC9版 | 911.124 |
図書記号 | イマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 11 |
利用対象 | Q |
書誌・年譜・年表 | 万葉時代年表:p393〜512 |
賞の名称 | 斎藤茂吉短歌文学賞 |
賞の回次(年次) | 第11回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1120 |
配本回数 | 全 |
新継続コード | 008689 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240927 |
一般的処理データ | 19990326 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |