タイトル | 風にそよぐ葦 |
---|---|
タイトルヨミ | カゼ/ニ/ソヨグ/アシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kaze/ni/soyogu/ashi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 713189400000000 |
巻次 | 上 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
著者 | 石川/達三‖著 |
著者ヨミ | イシカワ,タツゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/達三 |
著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Tatsuzo |
著者標目(著者紹介) | 1905〜85年。秋田県生まれ。早稲田大学文学部中退。「蒼氓」で第一回芥川賞受賞。社会的な問題意識をはらむ文学の独自の領域を開く。著書に「人間の壁」「流れゆく日々」など。 |
記述形典拠コード | 110000072120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000072120000 |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 「こんな雑誌は片っぱしからぶっつぶすぞ!」 情報局の少佐は、頭の上から罵声を浴びせた…。戦時の言語弾圧と一家族の悲劇を描いた作品。1949〜51年に『毎日新聞』に連載されたもののうち前編を再刊。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(10桁) | 4-620-51033-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
TRCMARCNo. | 99016385 |
Gコード | 30533624 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
出版者典拠コード | 310000197590000 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | イカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1123 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19990416 |
一般的処理データ | 19990416 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |